linux
sshの-R(-L)オプションはポートを転送するのにもっぱら使うものだと思うのだけれど、unixドメインソケットをそのまま転送できるという話*1を聞いたので試してみた。ssh -X localhost などの手間がなくて良いので多少便利。 ssh -R /tmp/.X11-unix/X0:/tmp/.X…
antergos.com GUIインストーラ付きArch LinuxであるところのAntergosが開発停止になった。Antergos固有のレポジトリにあるものはAURに移行するのでとりあえず今使用しているシステムは使い続けられる、とのこと。移行先を考えねば...
ddだけだとキャッシュに一部のデータが残って書き込まれないらしい Why is sync so important when making a bootable linux usb stick? dd conv=sync,noerror: ddのオプションのsyncはエラーで読めなかったビットを0埋めするもので、&&syncとは意味が違う
アップデートしたら見た目が変わっていた。Gnome 3.28 removes the option to display desktop icons. / Applications & Desktop Environments / Arch Linux Forumsによると、とりあえずCarlos Soriano / org.gnome.desktop-icons · GitLabからプラグインを…
chroot Dockerとchrootを組み合わせたシンプルなコンテナデプロイツール - ゆううきブログ: chrootでいいじゃんという考え schroot: root権限なしでも使えるchroot fakeroot: debianのパッケージをビルドするときに使われる docker tail-island: 今更だけど…
何でもaptで入る訳ではなくてpacmanとyaourtを使い分けないといけないようなのでパッケージ名だけではなくコマンドごと記録した。pacmanの使い方はarch wikiを参照する。
ubuntuで公式に採用しているunityよりもgnome shellの方が使いやすいので、https://ubuntugnome.org/をインストールする。(15.10)
texi2dviが無いためにRでパッケージのビルドができないと困っていた。実際にはシェルスクリプトであるtexi2dviに実行パーミッションがないことが原因だった。いいきっかけなので基本的なアクセス権と特殊なアクセス権についてまとめておく。
N54Lにつないでいるディスプレイは借り物なのでsshサーバーを立てて、ノートパソコンからリモートで接続できるようにした。telnetとかでも良いと思われるがどうせならそのうち公開してみたいのでsshを選択。